235409☆浜路。 2018/10/21 19:43 (SH-01G)
男性
広島はいつもの城福監督パターンで失速。神戸サポは監督代えても結果が出ないと嘆く。いくらボドルスキー、イニエスタがいても一朝一夕では難しい。レジェンド名波監督も逆風。監督って大変だ。そんな中、風間監督が土台を作った川崎は大輪の花が咲いている。風間監督がもし続けていたら、鬼木監督並の結果が出せたかどうかは分からないが。
でも風間監督の五年間がなければ、鬼木監督が一年目から優勝という結果は出せなかったはず。そういう意味では、J2降格から引き受けた風間監督は、J1復帰を一年目で果たした上でのワクワクサッカーの土台作りを強力に支持したい。例え、外国人頼りとか選手次第のサッカーと言われようが。神戸が外国人頼りだけでは勝てない証を示しているし、選手次第と言われても有力選手が入団したいと思わせているのも風間監督だからこそだと思う。