235451☆ああ■ ■ 2018/10/22 12:16 (iPhone ios12.0.1)
青木と共に殻を破らなくちゃいけない和泉。ついつい彼の動きにも目が行くが、気づくのが…
◎センターポジションだとボールを受けた時にパスの送り先に迷いがち。で、寄せられて奪われるかパスミスしてしまう。
一方…
◎サイドだと得意の剥がすフェイントも冴え前に推進できる。パスミスも少ない。
結局、視野が狭いために、ボランチの適性が現時点ではない、やっぱりサイドがハマる、となってしまう。ただ一方でスピードはないため、サイドを切り裂くまでの役割は果たせない。サイドの起点になる、で止まってしまう。柏戦も、試合勘のまだ戻らない、でもスピードはある青木に譲った。
結局、どうフォローされようが、レギュラーとして絶対的に負けない、というポジションが和泉にはない。ユーティリティで欠かせない存在だが、ユーティリティ、という言葉の枠内に収まってしまう。
毎試合出場。2試合に一度は点に絡む。年間10ゴール、10アシスト。これくらいは和泉に期待したい。そのためにも最適ポジションを早く見つけて定着してほしい。個人的には視野を広げてセンターポジションでの起用にハイレベルなパフォーマンスで応えてほしい。