236640☆ああ■ ■ 2018/10/29 12:38 (iPhone ios12.0.1)
去年は青木の大(中?)ブレーク。前半戦は杉森が目覚めかけ、和泉もプレーの幅を広げた。
だが今年は菅原のデビュー以外に、生え抜きの成長にニュースがリーグ戦に関してない。
生え抜きが育ってきた。力をつけてきた。結果を出した。J1中でも、そんなニュースがこれほど乏しいチームは名古屋だけ。
とはいえ分かっている。前体制までの無計画ぶり、スカウティングの杜撰さ。育成の下手さを。
なのでやむを得ない状況だと思うが、だからこそ新入団獲得にはもっと本腰を入れて欲しい。昨日、八反田がスタメンで出られてしまう状況、玉田が流石に連戦疲れで調子のいい悪いがあることを踏まえれば、もっと各ポジションに有望な若手が必要。相馬、秋山だけでは足りない。
生え抜き至上主義では一切ないが、毎年、安定した力を発揮するためにも、生え抜きのうちの誰かが毎年毎年、徐々にでも成長する組織であってほしい。