238001☆名古屋中日一番 2018/11/03 18:43 (F-04K)
男性 51歳
和也に何とか完全移籍してもらおう。
今季の結果に関係なく、和也に何とか完全移籍してもらおう。その存在の大きさは高い授業料を払いつつ今、サポーターは改めて自覚中である。外国人は中長期的にはチームの核にはなり得ない。ただでさえ生え抜き選手の少なさが語られるグランパス、本腰を入れた日本人選手の確保・育成が望まれる。さて、今季?監督交代を叫んでも可能性は、まずゼロで無意味な議論。ビジター3試合、実際勝ち点3がとれればいいが(これすら難しいのでは?ましてや4以上ねぇ・・と思ってしまう)、下手をすれば勝ち点1が関の山なのでは、と個人的には思えて仕方がない。どこに勝つ?勝てる? 精神論で勝ちを絶叫することに私は与しない。他チーム、ましてや町田頼みもこの際否定はしないが、グランパス自身の上がり目を感じることができない。相馬を呼ぶ、の類の議論も空論である。時間が空く広島戦はともかく(和也を、とにかく欠くが)セレッソ戦、清水戦に特効薬は、ないのでは。現状のチーム・とりわけ監督の危機管理能力と選手の覚悟が問われる。90分完全燃焼の選手、今日いたかな?セレッソ戦に体力温存? この2試合でおおよその見通しが立つのではないでしょうか。