238124☆ああ   2018/11/03 21:43 (iPhone ios12.0.1)
ネットは残り試合、出すべきではない、と試合後に思った。

前半の彼はあまりにひどすぎた。ロスト、ミスパスが何度あったか?しかも奪われる位置が危険すぎるエリア、みんなが攻撃スイッチを入れて前がかりになった時にやらかす。反撃ムードも一気に萎む。たぶん今日、仲間でもネットに預けるのはイヤだったはず。リスクが高すぎる。

しかも明らかな自分のミスを取り戻そうとしない。チンタラ歩く。これまた仲間のモチベーションを削ぐ。

後半、同点になったら少し動きが良くなった。本領を時に発揮したが、やっぱりカウンターを浴びるロストを度々犯す。

要するに、天使にも悪魔にもなる気分屋。

彼がいれば中盤の構成力が格段に上がる場合がある。彼で勝てた日も。

ただ今日のようなプレーを見せて反省もないなら、残留が掛かるゲームに俺なら怖くて使えない。悪魔の顔を見せればチームへの悪影響は甚大すぎる。今日のようなプレーが決定打となって降格すれば悔やんでも悔やみきれない。それに、あんな仲間をナメたプレーをしてペナルティすらなければ、他の選手はやる気を失うだろう。

それに。こんなコトは想像したくないが。同じ降格するなら、気分屋に趣味のようなプレーをやらせるより、和泉、青木、秋山が1試合でも残留を掛けた試合を経験した方がいい。チームのためにがむしゃらにやった結果ならばまだ受け入れられる。

はっきりと、もうネットは見たくない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る