238245☆たく 2018/11/04 01:31 (iPhone ios12.0.1)
男性 42歳
追伸)守備のところ
わかりやすいのがフロンターレ。
ここ2年の強さを分析すればわかる通り。
風間サッカーで培ってきたものに、チームとしての守備ルールや、いわゆる「球際激しく」といった守備意識を植え付けたから、ここ2年の強さがあるんです。
名古屋の夏場の連勝時だって、
ほとんどの試合、シュート数は相手の方が上回っていたように、点取られてないのは紙一重のところ。圧勝した試合でもね。
攻撃重視の点が入るサッカー。
このままでいいです!
でも頼むから、
@チームとしての守備ルールやボールの奪い方。
A球際激しく
個々人の能力の問題ではないです。
チームとしての守備に対するアプローチの問題です。
今日のゲーム映像しっかり分析し対策お願いします!