238291☆no10■ ■ 2018/11/04 07:16 (ASUS_Z01FD))
男性 41歳
代表クラスの選手を連れてきても
風間監督のやり方では勝てないね。
もし勝てたとしても、それは選手が頑張ったからで、監督の功績ではない。
攻撃は最大の防御というのなら、なぜあんな攻撃しかできない?
攻撃したいのなら、ボールを奪わないといけないのに、なぜ積極的に取りに行かない?
風間監督のやり方は矛盾だらけ。
風間監督を信じたい人の気持ちも分かるが、昨日の出来を見て風間監督に任せようと真剣に思っている人がいるんであれば、サッカーの見方を変えた方がいいよ。
初年度なら分かるけど、二年目ですよ!!
もう少し成熟してても良くないですか?
残留したいなら、風間監督を更迭すべきだと、真剣に思います。