240103☆ああ 2018/11/08 22:28 (iPhone ios11.4.1)
久米一正
清水戦を前に久米さんの話が出ているので少し
2010年の優勝の立役者の一人というかフロント側の中心
2016年の降格の責任の一端をというか間違いなくクラブが混迷を極めた理由の一人
多分、久米さんは仕事が出来すぎる人
柏も清水も久米さんがいなくなって少ししたら低迷期が来た
名古屋では、トヨタ人事部と主導権争い?があったとかなかったとか、結果、降格
小倉監督を祀り上げるも、小倉では無理と先を見通し、ボスコや闘莉王を確保していた
本来なら、全身全霊で小倉監督を支えるべきだった、しかし、仕事が出来すぎる故に、保険をかけたりしていた
そもそも仕事が出来すぎるから、クラブの主導権争い?みたいになった、選手からは久米さんに口説かれて、みたいな話が沢山あった
本来なら裏方、名前がそこまで表に出る仕事や存在ではない、しかし出来すぎる故に表に出る、結果、選手はクラブではなく久米さんについて行くみたいになったり
清水で今後どうなるかは知らないが、私個人の考えとしては劇薬は闘莉王よりも久米さん
名古屋は降格して久米さんが去って、新しく作り上げているものを見せるのが10日
優勝の感謝も降格の怒りもあるが、今の名古屋を見てほしいと素直に思います
私見の長文失礼しました