243570☆いい 2018/11/25 14:03 (iPad)
湘南戦の勝手な展開予想
キックオフ後は両チームともリスクを避けて、様子見のゲーム展開。
両ベンチ共、磐田と鳥栖の戦況を注視!
前半、磐田(&鳥栖)に動きが無ければ、このままでは16位なので後半グランパスは攻勢開始!
湘南はドローでいいのでリスクを犯しては攻めず、まずは防戦。
もし、磐田(&鳥栖)がリードされていれば、後半も様子見を継続。
後半40分、磐田(&鳥栖)がリードもしくはドローの状況の場合、グランパスはリスクを犯しての総攻撃!!
湘南は必死の防戦。隙を突いてのカウンター狙い!
もし、磐田(&鳥栖)がリードされていれば、グランパス、湘南共バックラインでの玉回し。
激しく奪いに行く事も無し。WCのジャパン状態!
試合終了。さて結果は如何に!!!
上記の通りだと、戦い方が難しいのはむしろ湘南の様に思えます。
ずーっとリスクは犯したく無いので・・・