244076☆味噌煮込みうどん 2018/11/29 08:12 (SHV40))
多事雑感
今年の名古屋のフレーズは「攻める」ですね。
FOOTBRAINの小西社長の言葉に、そのフレーズを貫く意志を感じました。肝心な試合で成績では、そのフレーズ通りとは行ってない面がありますが、最終戦はフレーズどおりの戦いを見せて欲しいです。
小西社長が「教科書どおりのことをやっても面白くないでしょう。」という発言は強く印象に残ってます。今年のJ1を見て、相手チームの名古屋への戦い方は、ほぼ皆同じでした。そのチームの他との戦い方や姿勢は似たり寄ったりの感があります。だから例年にない混戦が演じられた気がします。
その相手に打ち勝って行くには、堅守速攻のような一定の戦い方はあれど、やはり違いも見せないと勝てないと思います。風間監督のカラオケ持ち歌「攻めていこうぜ!」の姿勢は、今後も絶対忘れてはいけないです。難しいことですがモノにしたら、絶対に強くなるとワタシは信じています。
新ユニフォーム最終戦の投入は、チャントにある「楽しめこの時を」と、来期に賭ける本気度を示すものですよ。「攻める」とは「チャレンジする」ことでもあります。
だから湘南に絶対に勝たなくてはいけません。監督も選手も覚悟を決めてやってくれると思います。ワタシたちはスタジアムの内外から応援するのみです。
当日は息子のサッカー試合とがち合って行けませんが、今年毎回着ていたユニを着こみタオル持参で、試合経過を気にしつつ応援します。