244132☆G.Best 2018/11/29 18:00 (Firefox)
皆が言うように
先制点が多きな意味を持つ。

湘南は難敵だ。とにかく走力をベースに攻守共々全員で全力プレイしてくる明確なスタイルを持ったチーム。
正直、戦力が潤沢では無いチームにおいてこれほどフィットする監督もいない゙さん。弱者のサッカーやらせたら天下一品。
そんな彼が実績を出せているのも最高のモチベーターでもあるからだろう。だから”ここ一番”にも強い。それが結実し、とうとう今年はタイトルも取った。

なのでホームの利を生かしたい。ホームの利とはすなわち我々サポーターが作るものだ。
去年の12月3日の豊スタのように最高の舞台を演出したい。
まさに風だったよね。皆で後押し、演出しようぜ!!
先制したら相手は点が取れる気がしない場を作ろう。

どっちのサポか知らないがTV放映有るのにみっともない試合が出来るか!湘南の辞書には...何て書き込みがあったが
そんなの知ったこっちゃない。本当のプロフェッショナルはそんな青臭いことを一番には考えないと私は思う。
勿論、スポーツだから、そういうスピリットは必要であるが、今、一番優先することでは無い。
footballは地域に密着した文化だ。多くの人を幸せにしなきゃね。自ずと一番の目的を成し遂げるのがプロと言うものだ。

とにかく我々グランパスファミリーは2部に落ちちゃいけない。
愛知唯一のプロクラブであり、中京随一のチーム。事業規模も大きい。2部に落ちちゃいけないんだ。

こういう時はベテランの力、経験も大きく左右するだろう。
今のベストメンバーに玉さんはいる。出場は難しいかもしれないが寿人はベンチに置いて欲しい。楢さんは難しいか...
逆に怖いもの知らずの相馬もキーかもね。

とにかく明後日は皆で最高の舞台を演出しましょう。俺たちの聖地瑞穂で!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る