246329☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2018/12/03 05:34 (F03C)
しかし改めて見てみると失点の仕方がヒドイな。
一失点目、中のマークどフリーもヒドイが、なによりクロスあげられるとこ全然ノープレッシャーだもんな。重要な一戦なのに意識が低すぎる。どうせクロス合わないだろ、誰かがクリアするだろ、ランゲが止めてくれるだろ、って感じか。
二失点目は完全に崩された。ズタボロに。相手の陣地で前から取りにいくのはイイがハメそこない繋がれ、食いついてかわされ食いついて裏を取られ見事に攻めきられた。
まさに一年を象徴した2失点。清水戦でも、長崎戦でも同じような失点してたな…。この問題、結構根が深い。
誰それのミスっていうよりチームのミス。風間さんがよく言う、自分たちミスからの失点。これは何を意味するのか。
そのミスとはなんぞや。
もしかしたらそのミスを改善することは風間サッカーを否定することなのかもしれない。深い…深いぞ。
いつも風間サッカーを考えると頭がこんがらがってくる。そういえばオシムも、常に考えてプレーしろと言っていたな…。うーむ。