248370☆ああ 2018/12/06 23:41 (iPhone ios12.1)
サポーター、ファンは試合に勝つことだけを望んでるわけじゃないぜ!
クラブを愛し、そのエンブレムを胸に真摯にサッカーをするその姿を観に来ているということ忘れてねぇーか??

玉田圭司という選手は名古屋グランパスの象徴というべき人間であり、功労者であるべき存在!
だからこそ生え抜きでなくてもクラブレジェンドの一人として皆んなに認められているわけじゃん。
確かにクラブが目指すべきところに向かうために決断をしなければいけない時は必ず来るのでそれは否定しないし健全であるとは思うけど、玉田選手は十分戦力として計算できる人材。
そこが一番理解出来ないわ!

野球の話になるけど、落合さんはチーム功労者である引退適齢期をとうに過ぎた選手に、進退は本人に任せるということで契約を切る事はしなかった。
それが落合さんと会社の「誠意と敬意」だった。
人間臭いかもしれないが、我々はその人間臭さもクラブの魅力と感じてんだよ!!

分かったか社長!監督!経営者諸君!
お前らの目指す、ただ強く勝つことだけを盲目に追い続けるチーム方針は、俺らが望み、愛するクラブチームの姿とは大いにかけ離れてるんだよ!
なんなら来シーズンの集客ガタ落ちにしてやろうか?
お前らの望む愛されるクラブはなぁー、こんなことしてたらいつまで経っても人はついてこないんだよ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る