249804☆ああ■ ■ 2018/12/12 21:31 (none)
宮原の守備での対人の強さ、ポジショニング、カバーリング能力。すべてに於いて不可欠な選手と思う。
だがこの2年、攻撃力についてはずっと不満だった。
残念ながらドリブル、前のスペースの見つけ方、抜き去ってのクロス、上げたとしてクロスの正確性。どれもJ1レベルでは厳しい。去年、J2でも機能していなかった。右サイドを宮原が数的優位で持ち上がっても仕掛けきれない。やがて手詰まりとなり、かなりの確率でボランチに戻す。勝負はほぼしないし、前のスペースに抜け出してパスを呼び込む動きもない。結局、宮原がいるとサイドバックが絡んでの右から有効に崩せない。風間さんへの批判の多いパターン「チンタラとパス回ししてチャンスにつながらない」は、一部で宮原の責任も含まれている。
もちろん、それを補って余りある総合力を持ち合わせているからこそ監督の絶対の信頼感を勝ち得ていることは分かっている。サッカーに向き合う姿勢も真摯、仲間やサポの信頼も厚い。だが、大好きで代表をも目指せる選手と思うからこそ、攻撃面での圧倒的な進化を望みたい。宮原なら、できると思うのだが。