262174☆ああ 2019/02/13 09:07 (iPhone ios12.1.2)
誰が監督でもアレコレ言う人は必ずいるから気にはしないです
自分はホームゲームはほぼ観戦しますがトヨスポでの練習も見学させてもらってます
J2降格前に優勝や2位になったシーズンを除いけば
万年中位と揶揄されていた頃のグランパスに比べれば今のグランパスの練習は考えるスピードを要求されています
勉強でも仕事でも目標を達成するには過程や中身が必要です
大学入試でも模試ではE判定の嵐だったのに試験内容が自分にマッチして合格するラッキーはあり得ますがあくまでもラッキー
2016年の前半戦もどちらかが勝ってもおかしくない試合をラッキーで勝ってしまい勘違いして大変な目に遭いました
練習はウソをつかないと言いますが地道な作業が必要です
J1連覇のフロンターレとてシルバーコレクターと揶揄される時代がありましたがフロントがブレずに今のサッカーを構築しました
名古屋は選手の補強はしましたが熟成期間が必要です