262330☆赤金鯱 2019/02/14 21:04 (iPhone ios12.1)
DPについて単純に疑問に思うこと、クラブ経営で収益構造を考えると一つの方法ではあると思う。だけどタイミングは今?

初のJ2,J1復帰後の厳しい残留争いの中で魅力の向上そして観客動員増に努力するクラブの姿が見え数字にも現れているのは確かです。
だけど実体験で語ると Jリーグのオフィシャルスポンサーの保険会社から半額のチケットを購入した同僚、友人から何時ごろに並べばいい?など以前からグラサポと認知されていた私に問い合わせがあったことも何度か。

これは決して悪いことではない、でも観客動員数とかはこのように下駄を履かせたものを含んだもので真の人気スポーツ興行としては発展途上にあるのでは?第一にチームの成績自体に結果が出ていません。
この状況下で複雑な料金体系を取り入れるのは適切でしょうか?水を差すことにならないかと危惧しています。
シンプルにゴールデンウイークなどの時期、対戦カードによって価格を若干割り増しするだけでよいと思います。
転売対策との意見もありますが、これについては文が長くなってしまったので改めて
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る