263360☆不屈の挑戦 2019/02/21 10:41 (SO-04J)
男性
「例年以上の激しい競争が起こる」
各ポジションを積極的に補強し、32名の大所帯となったチームにはこれまでにない競争の風が吹き荒れている。
ジョー、シャビエル、ランゲラック、丸山ら軸は固まりつつ有るが、ボランチの米本、FWのジョーの相棒争いは激しいものとなっている。またCB,右SBも流動的で、昨季のレギュラーであった中谷や宮原でさえ不動の存在とは言えない。
一方でパスサッカーの中心を担うネットが負傷で合流が遅れるアクシデントに見舞われたものの、沖縄キャンプ中にシミッチを補強。この新助っ人がフィットすれば、開幕への準備はほぼ整ったと捉えられるだろう。
鳥栖開幕スタメン予想
ーーーートーレスーーーー
クエンカーーーーーー島屋
ーー義希ーーーー原川ーー
ーーーーー秀人ーーーーー
ー三丸ーーーーーーー原ー
ーーーニノーーー祐治ーー
ーーーーー大久保ーーーー
システム4ー3ー3
【監督】ルイスカレーラス
「後方から丁寧に繋ぐ」
カレーラス新監督は、従来の「走り切るサッカー」にポゼッションの要素を加えようとしている。
沖縄キャンプでその浸透が図られたが、選手は徐々に手応えを掴んでいる様子だった。実際、目に付いたのは後方から丁寧にパスを繋いで組み立て、ピッチの幅を広く使うサッカーだ。サイドを起点に崩し、クロスを確実にフィニッシュに繋げていた。
以下、省略、サカダイの記事より