265433☆ああ■ 2019/02/27 15:31 (Firefox)
争う2FW
赤アと考起
赤アは開幕戦賛否両論だった。
実際、観てたら頼もしかった。スタメンのチャンス貰った際にあそこまでギラギラ出来るのは力強い。
性格がメチャFW向きだと思った。テクニックに長けて華麗な...とは真逆のグランパスにいないようなタイプ。
皆になびくわけでは無く一匹狼のようなタイプだろう。がっつり前線からチェイシングしてミスってイエロー貰ったのには苦笑いしたがあのタイプはここ一番に強いのでは無いか?
シミッチやシャビエルのスルーパスで裏抜けしキーパーに当てながらもゴールに入れる。目に浮かぶようだ。
前述の2人は前線の選手の特徴を活かせると思うしこれからが楽しみ。数か月後も空回りしてないように祈ろう。
考起
町田でレギュラーが取れず、ベンチでも価値の時は出場無し。後半はベンチ外が続いた。
層の厚くなったグランパスに帰ってきたらどんな序列になるのか?
名古屋の宝は如何に?と危惧したが何と交代1枚目。しかも同点のところで出てくるのは風間監督の期待の表れ。
被災ぶりの実践を観て思ったこと。精神的にも技術的にもスキルアップしたんじゃないかということ。
ボール持つと、こんなフェイントのリズムを持ってたっけ?ってな感じで終始してた。
表現し辛いが青木のドリブルのリズムに少し似てたな。
鼻息荒すぎて余裕が無いような感じであったがあのドリブル見ると使いたくなるのは確か。
ボールの動かし方も大きくなった。パスアンドゴーでボールを欲しがるアピールが目立ったね。楽しみだ。
下のカテゴリーでお世辞にも成功したわけじゃないのにプレー内容まで良くなってるのは不思議だが(風間サッカーにあってるんじゃないか)
コンディションが凄く良さそう。
試合前後は随分明るくなったチームの中でも”しらっ”としたいつもの表情だった(笑)こーきはそれで良いな。
今年は勝負の2人。楽しみです。マテウスが絡むとどうなるのであろう。