266554☆ああ 2019/03/03 14:48 (Chrome)
赤アは起用法で風間監督をいい意味で悩ませる存在になりそう
先発で起用すれば推進力を序盤から発揮して相手チームへのプレッシャーになるしゴールへの意識も高いから相手のジョーへのマークが自然と分散する
逆にスーパーサブとして後半点が欲しい時に投入すれば短時間でゴール前に顔だしてシュートまで持っていけるゴールゲッターとしてこれほど心強い選手はいない
相手チームのDFが疲れている時間ほど赤アみたいなワンテンポ先に動き出せる選手は生きると思うし、同じ意味で相馬も後半入ってくると相手は嫌がる
最近のグランパスには往年の森山みたいな選手がいなかったからもしジョーカー的な終盤の点取り屋として機能してくれたら風間サッカーに死角がなくなりそう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る