274931☆ああ 2019/04/11 11:21 (iPhone ios12.1.2)
前にも何人か書かれていましたが鹿島戦の負けの要因は陣形をコンパクトに保てなくなったことだと思います。
本当に強いチームになるためには守り切って勝つことができるようになることも大事。
2点目を取れないと勝てないチームでは安定しません。

鹿島戦の状況を振り返るとうちのボランチがボールを回収し続けることで中盤を制圧していたが、終盤に疲弊し丸山がディフェンスラインを下げたところボランチとの間にスペースができ、レオシルバと三竿に支配されてしまった。
風間監督は終盤、丸山にラインを上げるように指示していたが前線のプレスも弱まり耐えきれずラインを下げてしまい、相手に押し込まれやられてしまった。
この展開を見た後だから言える話ですが、途中から引いてカウンター狙いに変えることも今後考えていくべきだと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る