277884☆匿名 2019/04/24 21:16 (ANE-LX2J)
21:13
こちらをご覧下さい。
<順位の決定>
グループステージが終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
ただし、勝点が同じ場合は以下の順によって順位を決定する。
@勝点が同一のチーム同士で行った試合の勝点
A勝点が同一のチーム同士で行った試合の得失点差
B勝点が同一のチーム同士で行った試合の得点
C勝点が同一のチーム同士で行った試合のアウェイゴール
@〜Cを適用してもなお、順位が決定しない場合、@〜Cを当該チームの直接対決に限り再度適用して、最終順位が決まる。この手順で決定に至らない場合、D〜Hが適用される。
Dグループ内の全試合の得失点差
Eグループ内の全試合の得点
F順位決定にかかわるチームが2チームのみで、その両チームがフィールド上にいる場合はPK方式(ABAB方式)
G反則ポイントの少ない順
H抽選
3位チームから上位2チームを決定する方法は勝ち点の合計が多いチームを上位とし、順位を決定する。
ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
【1】得失点差 【2】総得点数 【3】反則ポイント 【4】抽選
つまりもう片方が引き分けで終わると2位のままですね。