278499☆TA 2019/04/28 18:02 (iPhone ios12.2)
帰りのシャトルバスも
道が混んでるのか
なかなか進みませんね。
まずは勝ち点3を喜びたいです。
ボールは持たせるけど
後ろでは絶対やらせない!
そういう意味では
広島さんの土俵で戦った試合?
いやいや、名古屋も
ボールを持つだけではなく
ハーフコートゲーム、特に前半は
ほぼ相手陣内だよ!名古屋の試合だよ!
と、どちらとも言える気がしますが
磐田戦と違うのはちゃんと崩したのが
数回ありましたし外していました。
正直、ジョー選手が
決めていれば計3点くらいは入っている
はずですね。
後半、特に70分あたりから
どうしても名古屋はガス欠
し始めます。広島がFW2人にして
攻勢をかけてきてけら
前で奪えなくなりました。
結果、受けるカタチが増えてきましたが
ポストにも助けられ勝利。
前田選手の得点場面はその過程も
素晴らしかったし、よい勝利ですね。
何より今シーズン初めて現場で
シミッチ選手、米本選手の
ボランチ2人見ましたが
今日も、ものすごい効いてましたね。
シャビエル選手欠場の余波は
相馬選手を得意ではない
右サイドで起用しなきゃ
いけなくなってここは
相手に振り回されて上手くいって
ませんでした。左サイドに移ってから
別人のように。
湘南戦、次も勝って連勝伸ばしてほしいです。