27893☆201F 2014/12/28 15:10 (201F)
前年が失敗に終わったから、翌年は“安全策”になるのは仕方がないことだと思うが…
違う選手を獲得し、また戦力にならなかったら、それはそれで同じ失敗を何度繰り返すんだ、って糾弾するでしょ?
そもそも竹内の獲得は、CBとSBをこなせるユーティリティなバックアップを確保するという狙いだけに留まらない(他にどんな狙いがあるのかは色んな人が書いてることだから割愛する)。
それを成長性がない補強だ…云々で断罪するのは短絡的かと。
レギュラークラスを獲得することだけが補強じゃないって言ってる人がいるけど、その通りだと思う。
どうしても今回の補強に納得がいかないなら、竹内ではなくて誰を補強すれば良かったんだろう?