283761☆ああ 2019/05/22 21:19 (none)
勝ったのは最高にうれしいが、とにかく距離感が空いた90分。リーグ戦とはまったく違った。レギュラー4バック+ヨネはいたのに。やはりシミッチがいないだけで圧倒的にバランスが悪くなった。みなさん、ご指摘の通り、アーリアがトップに入って追いまくるようになってバランスは良化したけど。逆に言えば、今日のメンバーでアーリアが上がるまで、前線のプレスが効果的でなかった。シミッチ不在時はやはりヨネ+コバユーなのか?
気になったのは、シャビエルと和泉。シャビはとにかく持てばロスト、という最悪な出来。信じがたいような安易な失い方も。急な出番でコンディションが整っていなかったとはいえ…守備も戻りもサボり、はっきり言って全体の足を引っ張っていた。和泉も危険なカウンターを許すような凡ミスが特に後半目立った。体力が課題かな?
相馬はやっぱりオープンな展開だと爆発的に活きる。西からファイルもらったシーンは痛快。
それにあれだけ危険なシーンを作られながら1失点だった守備陣は称えられるべき。ミッチの安定感はすごいし、4バックもギリギリのところで体を投げ出せるから大量失点にはならない。頼もしい。