285779☆プラチナ見学会事後改変 2019/05/30 06:01 (F-04K)
男性
プラチナ見学会はプラチナコースの中核イベント、ましてや昨年から回数は1回減の会費3万円は変わらず。それでも我慢してカネを払ったのはこのイベントのためだ。それを事後に一方的に「選手全員には出来ない。グループ分け」「サイン・写真は各1回のみ。しかも貰えるかは分からない」は、言葉は悪いが詐欺ではないか。これが無料のファンサであれば認めてもよいが、事前にカネをとった有料イベントである、という事実をクラブはあまりにも軽視していないだろうか。選手のコンディション論は、ファンサなら認める。有料イベントは、営業活動ではないのか?極論すれば営業活動に体調も任意性もない。出来なきゃカネをとるな。むしろ回数、および時間を拡大してでも、プラチナ会員全員の希望を満たすべきではないか? とまずはファンクラブに抗議書は送りました。JAROにもまず意見書は送りました。これは泣き寝入り出来ない。皆さんはどう考えますか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る