291009☆聖地瑞穂 2019/06/23 05:05 (iPhone ios12.3.1)
相手がしっかり守備陣形整えた中で、ある程度対戦してくると、パス回しで崩そうと思っても要所を締めれば、怖く無いよね。
早くゴール前までボールを運び、相手よりも数的優位な状況で、シュートを放ちゴール枠に飛ばす。その手段としてパスで相手を剥がし、切れ込み、サイドから折り返し、ワンツーパスなどで、キーパーと1対1の場面を多く作ることだと思う。
今は、ボールを奪ってもカウターに持ち込まず、自分たちで流れを止めて、味方を探してパスを出すころには、相手が戻ってるみたいな感じ。
奪ったら全員が共通理解のもと走り出し、手数をかけず、早くシンプルなパスでゴール近くまで持ち込み、最後シュートで終わる。
調子のいい時は、それが出来ていたと思うので、もう一度思い返していい流れを取り戻して欲しい。
ここが正念場だ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る