291311☆ああ 2019/06/24 00:15 (Chrome)
名古屋のようにボールを自分たちが握って主体的に攻めたいチームには
ボール支配率は重要で、どうでもよくはないと思う。
例えそれが持たされたのであろうがボールを持たなきゃ始まらないんで、支配率を頭から否定すべきじゃない。
ついでに言うと支配率が高かった試合が全部持たされたのでもない。
特に川崎戦なんかはポゼッションで上回ったのは称賛すべきことだ。
ただ、攻め込めずにボール支配率だけが上がる試合もあるので、そこはちゃんと見るべき、と思う。