294742☆AAA 2019/07/01 08:01 (none)
風間監督を辞めさせたがっている人たちも、これだけは自覚すべきだと思うが、
名古屋グランパスというクラブの哲学は、風間監督の哲学ともはや一体となっているということ。
一部の人がそれをどんなに嫌おうが、名古屋グランパスはその道を選んだ。
この状況で風間監督を切れば、当然名古屋グランパスの土台もともに切り捨てることになる。
よくこのような意見があると「なんでそんなに極端なんだよ」とか「哲学はそのままにして監督だけ変えりゃいいんだよ」
みたいな意見がくるが、それこそ現実を見ていないと思う。
まだこの哲学を継続できる体制を作っている最中、風間監督を変えることは哲学を根底から覆すも同じ。
自分はだから風間監督は変えられません、というつもりはない。
ただ、変えるにはそこの覚悟は必要だなと思う次第です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る