294937☆ぷにぷに◆bAT6t6ENVk 2019/07/01 22:09 (SC-03J)
「名古屋は中を崩しにくる」っていうのが、対戦相手にとっては対策しやすい要因になっているんじゃないでしょうかね。実際、その通りの攻めになりますし。
じゃあ、更に「中央突破する為に練習して、上手くなれ!(=自分達のやり方をぶれずにやり続ける)」ってのも、いいとは思いますけど。
でも、現状でも名古屋の選手達は「相手の間を抜く」「細かくパスを繋いで崩していく」っていう点では充分上手い訳ですよね。
ならば、もっと柔軟に、その上手さに上積みできるような戦術も、バランス良く展開できるように練習するのもありなんじゃないでしょうか。
高い位置でボールを奪われた後のカウンターに対する、守備の明確な対応策、戦術についても、チーム内でもっと検証する余地があるんじゃないかなって思ってます。

素人考えで、偉そうにすみません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る