294952☆もち 2019/07/01 23:09 (507SH)
男性
18:56さんNHKまるっと 早野さん解説追記
後半戦立て直しのカギを握る選手について早野さんの「ジョーはジョーカーになれますからね。」のダジャレにあわせてトランプになったジョーが出てましたね。
「ジョーの高さをなぜ使わない?空中はいくらでも入ってくる。なぜ相手が嫌がることをジョーにやらせないのか。そうすれば足元もあいてくるのではないのかと僕は考えます。」
相手の守りを崩すもう一つのカギはボールを持っていない選手の動き。(鳥栖戦のジョー選手が走って相手DFを引きつけてフリーの和泉選手にパスがわたってゴールのシーンで解説)
「1人走られたらどうしても気になりますよね。1回視線をきらせるようなランニングをやっていけるとまたいいリズムになってグランパスのスイッチが入りやすくなるのではないか。」