296500☆くろ 2019/07/04 04:32 (SC-01L)
男性
少し前に風間監督が攻撃に移るのが速すぎる。
もっと丁寧に…との記事を読んだ記憶がありますが、その後からカウンターらしき攻撃がまったく無くなりました。。
そして攻守一体のはずのグランパスから切り替えの遅さが目立ち始めました。。
攻撃時はいつも単調で同じリズム。パスをこねてミスして相手ボールになる。
観ていてつまらないです…
速攻が無理で遅攻になるなら目指すゴールに向かう意志をアイデアを皆で共有してほしい。。

鹿屋体育大は引いて守っているわけではなくハイラインでした。。
裏を狙う攻撃がもっとあってもよかったし、マテウスは何回も裏を狙っていた。だけど吉田や伊藤、櫛引からのパスはなかった。。

ファミリーは常に勝つことを良い試合を期待して応援、観戦に来ています。それに値しなかったゲームにはブーイングが飛びます。

今がどん底だと思いチームが上向いていくことを信じています。
スタジアムに行くファミリーだけでなくDAZN観戦のファミリーも皆勝って欲しくて、グランパスの良い試合が観たくて熱くなりたくて応援しています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る