296886☆関西グランパス組 2019/07/05 00:21 (Chrome)
DPシステム
名古屋グランパス向けのDPシステムだけ、異常が起きてるのではなかろうか?
値付けがどう考えても常識を超えた値になってる、と思う。
・7/20ガンバ大阪戦、ホームサポーター席6200円に到達。
・この付近時期の他チームのサポーター席を見てみると、
 7/14湘南VS神戸4000円(完売)、7/20清水VS東京3000円
 (なお、神戸は元から3500円販売で、値上がりしたケースは見てない)
需要が殺到して値が上がるもの、といくら言われても、
ソフトウエアがバグって暴走してやしないか、とさえ思う。

非常に悪意的な言い方をすると、まるで悪質クラッカーに乗っ取られて、
ふっかけ値段的な設定コマンドを入力されてるような印象を受ける。

上位同士の好カードだとか、優勝かけた一戦だとかで、価格がプレミア化するなら
まあ、そうゆう世界ということかも、とも思えるけれども、
価格が上がる要素が(残念ながら)なさそうなこの時で、この価格設定は
とても正常に働いた結果とは思えない。
だから、どうこうできる、という話ではないけど、
このシステムに対して不信感がつのります。

ともかく、今度の試合に話を戻して、湘南に勝利できるように祈っております。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る