298836☆びぐまん 2019/07/07 23:01 (BBB100-6)
解任派でも擁護派でもないですが、監督コメントで気になるのは、リーンスタートアップで例えるなら虚栄の評価基準になってないかな。

風間さんのコメントは抽象的すぎて、勝敗結果はともかく、内容の良かった、悪かったの判断基準がわからない。

戦術的に話せないこともあるとは思いますが、「自分たちのサッカー」に求めている第三者でも計測できる仕留めるチャンス、水を漏らしたときの対応とかの目標設定ってなされてるのかなぁ。

試合の中で何回どういうシーンを作るとか、こういうシーンでこう対応すると決めてあるならその発生回数に対する実行率かとか決めてたりするのか疑問。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る