299626☆セルジ0 2019/07/10 22:08 (Chrome)
風間さんの哲学
サッカーの哲学として、
徹底的に基本の
止める、蹴る、運ぶ、プラス剥がすを教え込む。
能力のある選手がこれをレベルUPさせると
川崎の活躍している選手みたいに飛躍する。
能力がない選手でも飛躍する。
グランパスを選んでくれて3年計画として
指導してグランパスを魅力あるチームに
貢献しようとしてくれいる風間監督には感謝です。
でもグランパスの経営人には、風間監督の本当にやりたい
サッカーが理解してるのでしょうか?
トヨタ自動車が親会社になり、経営陣はトヨタの天下り先。
サッカーの勝ち負けはどうでも良くて、利益優先。
サッカーにトヨタ生産方式をあてはめないでください。
徹底的にムダを排除しないで、とことん投資してください。
もっと夢のあるビッグクラブを目指して欲しいです。
神戸に三木谷社長が介入すればするほど、負けるのと同じです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る