299844☆ああ 2019/07/12 17:57 (iPhone ios12.3.1)
ロティーナ監督(だったと思うけど)が言っていたが、日本人は、決め事をすると、試合中どんなときにもそれを守ろうとするが、外国人選手は決め事は無視して勝手にプレーすることが多いそうです。
ロティーナは日本人を指導するようになって、決め事は1つではなく3つ程度を選手たちに与え、状況に応じて最適なものを自分達で判断して選びなさいと指導をすることにしたらしい。
風間監督はポジショニングはないって言うような人だから、チーム内で細かい決め事などは作るタイプではないと思うけど、逆に何を選手に教えているのか知りたいですね。