302820☆lefty18ifc 2019/07/15 21:53 (iPhone ios12.3.1)
男性 39歳
川崎との違い
フロンターレのサッカーを見て感じた事。
常に3対2の状況を作り、パスを合わし顔を出して何回も動き直す。
ゴール前はダイレクトパスで侵入し、選手が追い越していく。
時間をかける所、シンプルにやる所の強弱がしっかりしているから相手は頭を使いながら守らないといけない。
ポジショニングがいいからボールが奪われた時にどこで誰がプレスをかければ良いかシステマチックになっているから、カウンターを喰らいにくい。
そして何より、言葉の通じない外国人を入れるより、戦術理解が整っている日本人、意思疎通が図れる日本人の方がやりやすい。
今は奈良が怪我しているからジェジエウが出ているが奈良が復活したらキーパー以外は日本人でスタメンを飾りそう!
田中碧、下田、脇坂、知念と若手が戦術理解をしてスタメンを飾っているのが何より素晴らしい。
レアンドロダミアンをサブに出来るチーム力がグランパスには出来ない最大な差だと思う。
理想論かもしれないが日本人だけでスタメンを作れるチームは強かったジュビロのように見ていてカッコイイし、尊敬する。
いま、ジョー、シャビエル、シミッチ、マテウス、ネット、ランゲラックと素晴らしい外国人がいるが日本人選手の底上げを期待したい。
フロンターレのように無名な選手がメジャーになり、日本代表に入ってくれたら最高!