302953☆ああ 2019/07/16 16:47 (iPhone ios12.3.1)
1530さん

「奇策」に一つ一つ理由があるのは分かりますよ。グラぽさんとか、みぎさんとかがいつも論じてらっしゃるので、ああ、そういうもんかな〜と思ってました。

ただ思うんですよね〜。奇策がとんでもない失敗に終わるたびに。

なぜ練習で試した時に、実際に試合で使えるレベルか否かを見極められないのか?見極める能力がないのか?見極められる質の練習ではないのか?

それとも…仮に練習で上手くいかなくても、えいや!とぶっつけ気味に試してないだろうか?私は豊スポの練習を見た範囲内で実はこう思ってます。だとしたら、やっぱり風間さんは、化学反応を期待して、有料試合で実験をしているのではないか?

私の後にコメントしてくれた方の言う通り、実験を敢行するなら負けてはいけないと思う。とはいえ勝負事。でも惜敗ならまだしも惨敗は絶対にしてはいけない。それが現実に続けざまに起きているから、多くの人々が不満を溜めています。

そしてそれは、まだシーズン序盤やチーム状況がいい時なら、まだまだまだ温かく見守れるかもしれない。だが、今は危機なんです。

だから私は次の土曜、絶対に「実験」が許されないと思ってます。もし踏み切った末に無残に敗れたなら、プロサッカーの監督をするには現状認識する能力が欠落しすぎていると、解任を叫ぶしかないと思っているのです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る