303370☆ああ 2019/07/17 22:36 (iPhone ios12.3.1)
マルとヨネの離脱で、実は問われてるのは生え抜き、新卒選手のクオリティだと思ってます。

明後日の対戦相手を見ようと、ガンバと清水の前節のメンバーをみました。すると。

【清水】
立田、松原、竹内、西澤、河井、北川

【ガンバ】
高尾、福田、中村、食野

↑両チームは、育成出身を含むこれだけの生え抜き選手がスタメンに名を連ねてました。ともに序盤は降格圏を彷徨い低迷していたチーム。それが生え抜きたちの奮闘で浮上してきています。

もちろん補強も、外国人獲得もする。が、新卒獲得の目利きによる成果と、育成出身の戦力化を実現できています。

改めてマルとヨネが離脱。補強がないとすれば現有戦力で乗り切らなければならない。その中で、名古屋の新人選手、育成出身選手がどうチームを救えるのか?

杉森。秋山、大垣。相馬。榎本。藤井。

そして、こんな火の車の中でも、新人選手、育成出身が試合に絡めないとするなら、それは彼らが頑張ってない、とかいう根性論ではなく、名古屋のスカウティング、編成能力が欠けている。根本的な見直しが必要だと感じます。

ちなみにガンバで今や主力として活躍する高尾は、大卒1年目、名古屋ユースの出身です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る