305132☆クレパス 2019/07/21 20:27 (ANE-LX2J)
長文すみません
中谷選手が試合後インタビューで「割り切って引いた。」と言ってるし、監督も守備時間が増えたことを「自分たちの中の判断でやっていたと思います。」と説明しました。

今回は守備の要となる不動のレギュラーが二人もいないこと、代わりの一人が高卒1年目ということで、選手同士で「ラインを上げ過ぎずに、相手攻撃陣と対峙するスタイル」を選んだのだと思います。
監督はこれを褒めながらも、一方で攻撃はもっと押し上げられたはずと不満も口にしました。
風間さんの本当の胸のうちは解りませんが、選手間では「現状はラインの上げっ放し&遅攻だけでは打開できない」という認識なのだと思います。

風間さんは、太田選手のクロスにも期待しているとのこと。
一部で言われているような「サイド攻撃禁止」という指示はないはずです。
私は、次節も選手間での戦術調整を話し合い、仲間で鼓舞し合うことで勝利が近付いたように感じています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る