305411☆グラファミ◆hNMHghHcBo 2019/07/23 18:03 (SOV36)
必継続
風間さんの更迭話しが一部メディアから湧き始めた
ハッキリ言って不快感以外無いが
ここでもそうで有るようにそう言う意見も排除出来ない
クラブに何を求めているのかどの辺りまで視野を広げて見ているのか評価をしているのか
によって納得度も要求度も全く正反対の物に成る

噂やここで出ているように監督交代も一つの手段としてアリだと思う
リスクバランスと確実性をしっかりと吟味しその場凌ぎの判断で無いならばアリである

だがこれだけは最も外しては成らない
「クラブビジョン・志向の継続」
記事やここで出ているヴェンゲルさんやフィッカさん
によってこのクラブビジョン・志向が継続されるか
冷静に見てJ1昇格から二年目でようやくJ1クラブの元スタメン級を集められる段階に入った状況
各々が元クラブで行って来た又は自身がやって来たサッカー感をブレークスルーさせ
覚醒と更なる成長を促して居る最中で有ると言う事

それでも指揮官の交代を考えるならば
風間さんが植え付けようとしているサッカー感の継続と
グレードアップが出来る人材で無ければ無意味
この数年で集まって来た選手達がこのクラブに何を望んで来たのかを考慮するならぱ絶対に外せない

Footballista、2018.05.30の記事
「乾貴士の新たな師。ベティス指揮官は・・・」
を是非読んで頂きたい

クライフの系譜、風間さんにも通ずる指揮官です
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る