315116☆クレパス 2019/08/21 16:35 (ANE-LX2J)
こんなにグラに一生懸命になれるのは初めて
たまに出る、先日の松本戦をはじめ、コネコネばかりで未勝利が続いた時期でも風間サッカーを面白いと感じていたか?という質問。
私は1試合ごとの勝ち負けに面白さを求めてないんですよね。
16年以前の、地元だから応援するという頃は勝ち負けのみに囚われていました。
でも今は、プロデューサー風間が立案制作の指揮を取る名古屋グランパスそのものが気になって仕方ない。
負け試合さえも名古屋グランパスが積み重ねゆく過程の一つと捉えられるので、楽しくはないけど受け入れられるのです。
風間さんがチーム基盤を完成させ、その基でこなれた戦術を取れる新たな監督やコーチが現れた時に、風間さんがGMや各カテゴリーを束ねる総監督の位置にいてくれたらと思います。