315154☆浜吉 2019/08/22 07:42 (SH-01G)
男性
短期的な成績からすれば、札幌ミシャ監督やあっという間に名古屋に追い付き、追い越した大分片野坂監督に風間監督は劣る。豊富な資金力による選手の獲得の質量からすれば、相当なアドバンテージがあるにも関わらず。

しかし、長年確固たるスタイルなく、名古屋スタイル構築を目指し、我慢の時と割りきれば、そんな比較は不要だろう。

でも多くのサポーターはこれだけ有能な選手獲得できる名古屋だからこそ、勝ちながらスタイル構築を望んでいる。3年間…中学や高校なら入学から卒業までの期間。風間監督の言う「選手はどんどん成長しています。」とは言うものの3年間で成長しているのは和泉、宮原のみ。いつのまにか成長しているはずの多くの選手は移籍していない。そこが素朴な疑問である。 2000〜3000万の年俸の監督ならいざ知らず…。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る