316968☆ああ 2019/08/24 23:17 (SH-03K)
風間監督がハーフコートというが春先と今では全然違う。春先は米本、シミッチがはまりボール失っても高い位置で奪取できたから味方は攻から守の切り替え時それほど戻らずすぐまた攻撃ができたし相手はカウンターもままならず自陣に釘付けにできたが今のハーフコートは相手からしたらカウンターのおいしいチャンスしかならない。ボランチの運動量、守備力がないからみんな戻らされてスタミナを奪いそれで攻撃となってもチマチマなパスで相手に余裕をもって帰陣させ無理にパスを通そうとしてロストし相手はカウンターで攻めやすいウチはフラフラ。嫌というほどボランチの重要性がわかるシーズン。ネットがスタメンでは機能しない。