317196☆ああ 2019/08/25 09:19 (iPhone ios12.4)
昨日だけ見て言っているわけじゃないだろね
失点はいつも同じパターンで
スタメン交代はいつも同じパターンで
しかも交代はタイミング遅くて
風間さんは勝負師としての勘ははっきりと無いね
去年のホーム札幌戦が象徴的
動きのいい八反田を起用したら前半で退場
松本戦で途中出場の赤崎が決めたのは実力
ほかの監督ならもっと早く出して逆転狙うのに、嗅覚が違うのと、慎重で頑固過ぎる
そういうの外国人監督はうまいね
博打的なもんだけど、交代ってチームに明らかな方針を示すものだけど、風間さんの定型的な交代は選手のスイッチを入れないよね
だから選手にも伝わらないんじゃないかな
だから選手だけで考えるんじゃないかな
ACL目標とか鼻で笑うレベルになってるのは現実