317832☆ああ 2019/08/27 09:36 (iPhone ios12.4)
一発レッドと三重罰の関係性
宮原の件蒸し返すようで悪いけど
改めて見ると
彼が仲川のユニを斜め後ろから引っ張ってるのはペナルティ外
そこでファールを取り、"ドグソの要件満たしていて"FK +レッドカード
なら納得いく
だが、飯田はそこの部分は結果的には流している!!!
その後のプレーに続く一連ではありますが
そして、ペナルティ内での守備については宮原は悪質には見えない(むしろ正当なチャージにも見える)
仲川がゴールから"右に角度変えた際に引っかかって"PK獲得
これは仕方ない( ; ; )
なら三重罰の軽減の観点から"イエローが妥当"ではなかろうか?
ただしだ、飯田の高等技術で、
ペナルティ内PKはPK
その前の
ペナルティ外の行為(ドグソ満たす)にレッドカード
としたなら致し方ないね、だから三重罰の軽減はなし
もしくは
ペナルティ内PKのでイエロー
その前の
ペナルティ外の行為にイエロー
合わせ技でレッドカード(2枚出して無いのでこれは無い)
のいずれかの必要があるのではないか
三重罰の軽減とドグソのレッドは、個人的には今でも混同して分からないので、今回の判定は後続のために明確にして欲しいと思います