318156☆上京くん 2019/08/29 12:50 (SOV36)
さあさん
個人的にはユヴェントスのサッリ監督だと思います。
特にナポリ時代の1タッチパスの連続性でズレを作り出すスタイルを目指してるのかなと思います。
このスタイルはボランチが1番重要なので、サッリ監督がジョルジーニョを溺愛したように、風間監督はネットを信頼してるのかなと感じてます。

ただ、1点決定的に違うのが、サッリ監督しかりペップ、ウナイエメリなどボールを保持して主導権を握る戦術の監督は、得てして1ボランチを採用しているので、川崎時代から2ボランチに拘りのある風間監督はやはり他の監督とは違った主義があるのかなとも思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る