320086☆塾長 2019/08/31 02:10 (SOV39)
男性 31歳
擁護派の意見
風間監督になったことで、ユースにも「止めて、蹴る」が浸透しています。
先日のU-18の優勝を見てもクラブとしての軸が出来つつあるのかなと。
U-15から代表選出された選手のコメントでも「止めて、蹴る」というワードが出ています。
ユースとトップでここまで意識が統一されていた時代って今までのグランパスにありましたか?
ここの部分は風間監督最高の功績だと思いますよ。
今は苦しい状況が続いていますが、数年後、藤井選手のように下部組織出身選手たちがJ1で活躍している姿を想像するとワクワクしませんか?