320318☆ああ 2019/08/31 13:35 (SO-01L)
「的を得る」という表現には誤用か否かを巡る議論があり、「的を得る」は誤用とする解釈が半ば標準的な見解となっていた。動詞「得る」は主に「手に入れる」という意味合いで用いられるが、「的」は入手するようなものではなく、この解釈では字義に無理が生じる。この「的を得る」には「当を得る」「的を射る」「正鵠を得る」ならびに「正鵠を射る」といった意味・用法ともに同等の類似表現が多くあり、これらが混同されて「的を得る」に転じたのであろう、と見なされてきたわけである。

実用日本語表現辞典より引用

最近はなんとなく容認されているが、意味合い的には間違い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る