320625☆ああ■ 2019/08/31 23:17 (iPhone ios12.4)
風間さんは王様ではない。監督はたかだか現場の責任者。コントロールされるべき存在。
彼を活かす選手を集められない。ケガ人が出た場合のリスクコントロールの甘さ。そして風間さんで勝てない状況での打開策の欠如など、大森にはすべてが欠けている。
17年のスレスレ昇格だけは、まあ大森の手柄と言えるか?
だが18年開幕時のお笑い編成。ジョー獲得のコスパの悪さ。あれだけ金をかけてのギリギリ残留。
そして19年。ACLを公言した末の終盤での残留争い。夏の無策。いや、失策。
人脈も、人望も、判断力も、サッカー観も、すべてに劣る大森が、すべての足を引っ張っている。
そんな彼に全権を渡す小西社長の、眼力のなさもヤバすぎるが。