320650☆ああ 2019/08/31 23:33 (iPhone ios12.4)
スタイルを作るっていうのを甘く見過ぎじゃない?
攻撃的サッカーやポゼッションで戦うというのは戦術
スタイルを作るというのは、ユース年代から同一のサッカーをして、選手がこのスタイルのチームに行きたいと思って来てもらえるようなクラブを作るということ
ここがブレては、監督が変わる度に選手が入れ替わり、戦術も変わり、目指すものが見えなくなる
風間監督はスタイルを構築するには最適、しかし勝てない時期が長いから我慢が限界
選手の入れ替わりもまだまだ激しく積み重ねが見えない
個人的にはまだ耐える時期、横浜戦はきつかったがその他の試合は対策されながらも、そこまで大崩れしてはない
問題は点を取れない事、遅攻すぎる事
東京相手に無失点とかは正直難しい
1.2点の失点は許容範囲と思うが、それ以上に点を取れるイメージが今は湧かない
今年の春先、去年の夏場は攻めが早かった
まずはそれを取り戻せ、それで無理なら監督交代は致し方ない